カツラ 人工毛植毛 植毛 生活習慣 脱毛 自毛植毛 薄毛改善 髪型

植毛のメリットとデメリット

更新日:

すぐに髪が増えて自然な仕上がりな植毛

薄毛で悩んでいる人にとって自然な感じで髪を増やしたいというのは当然だと思います。
言うまでもなく一番自然なのは自分の髪の毛が生えるのが望ましいのですが 短期間で髪が生えるということは現実的には難しいですし やはり年齢によって発毛といっても限界があります。

短期間で年齢以上の毛量を手にいれたければ これはもうカツラか増毛か植毛しかないでしょう。
しかし増毛は自分の髪の毛もある程度残っていないとできません。カツラは被れば増えるのですが不自然さを気にする人も多いです。

植毛はカツラよりも見た目は自然

まず植毛とは人工毛植毛と自毛植毛の2種類があります。

人工毛植毛とは頭皮に人工の毛を1本ずつ植えていきます。
植えられた人工毛は永久のモノではなく時間の経過とともに抜けていきます。

なので抜けた分だけ 定期的に植えたして維持していくことになります。
人工毛植毛は人工毛という異物を頭皮に植えていくために頭皮が炎症を起こすこともありますし、定期的な植えたしも必要なので費用も安くはありません。このあたりが人工毛植毛のデメリットになります。

しかし人工毛植毛にもメリットはあります。人工の毛を植えていくので ある程度までなら毛量を濃くすることができます。
しかしあまりにも密度を濃くして植毛してしまうと頭皮が炎症をおこすリスクが高くなるのでおススメできません。

また残っている自毛が少なくても人工毛植毛なら対応できます。なにより、頭皮の炎症などがなければカツラにくらべて圧倒的に自然です。

55a0dc1b679815946df3912543f57643_s

自毛植毛は自分の毛を脱毛部に移植します。基本的には後頭部の脱毛していなくて密度の濃い部分を切り取って脱毛部に移植します。

自毛植毛のメリットととしては抜けてもまた生えてきます。さらに もともと脱毛しにくい後頭部からの毛を移植しているため植毛部も脱毛しずらいです。

しかし自毛植毛にもデメリットはあります。まず価格は基本的に高額です。
これは自毛植毛をしているクリニックによって価格もかなりバラツキがあるので なかなか相場というのをだせませんので興味がある人は各クリニックのホームページなどを見て確認してください。

もう一つのデメリットは定着率です。人工毛植毛であれば1000本植えれば1000本増えるのですが、自毛植毛の場合は定着が悪くてイメージしていた毛量よりも少ないというケースがあります。

この定着率に関しては施術する医師の腕も関係しています。当然 評判の良い上手な医師に施術してもらった方が良いです。また医師の腕などと関係なく術後の扱いなども大事です。

 

植毛は仕上がりが自然で風が吹いても安心ですし、シャワーなどを浴びても大丈夫です。
しかしデメリット的な問題も存在するのでクリニックなどでよく相談する事をおススメします。

 

 

-カツラ, 人工毛植毛, 植毛, 生活習慣, 脱毛, 自毛植毛, 薄毛改善, 髪型

Copyright© わかりやすい育毛と発毛 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.