シャンプー ブラッシング 薄毛 髪のボリューム 髪の毛のコシ 髪型 髪質

髪にボリュームのでる! 髪の乾かし方!

更新日:

髪のボリューム感で印象は変わる

同じ本数の髪の毛でも 髪がペシャンとしているのと髪にボリュームがあるのでは 見た目は全く違います。

髪の毛1本1本が太くてコシのある髪の毛であれば 全体的にもボリューム感がでていると思いますが1本1本が細くてコシのない髪の毛だと どうしてもペシャンとしてしまいます。

d70c09c360354535229ac9931daba470_s

髪 全体がペシャンコな状態だと薄毛に見えてしまいます。

髪全体にボリューム感があった方が 髪もフサフサに見えます。

髪にボリュームをだす

髪にボリュームをだす方法で手っ取り早いのはパーマをかけたり カーラーを巻いたりといった事でしょう。

ボリュームをだしたいのですから 基本的には髪の根元にパーマやカーラーを巻くと髪の毛は立ちあがるのでボリュームがでます。

しかし薄毛で悩んでいる人にとってパーマというのは より脱毛を促進させる可能性もあります。

最近のカラーやパーマは刺激が少ないと言いますが 基本的には髪に刺激が少ないのであって、頭皮には やはり負担がかかります。

ドライヤーでも髪のボリュームはでる

ドライヤーの使い方で髪にボリュームをだすことはできます。

189155655d381b0d0c3cd262dfef4d80_s

1番良いのはブラシなどを使って髪の根元を立ち上げながらドライヤーを使用すれば良いのですが なかなか自分の髪をセットするというのは難しいです。

しかし簡単に髪のボリュームをだすドライヤーでの乾かし方もありますので 是非 実践してみてください。

 

●髪の内側から乾かす
ドライヤーで乾かす時に 髪の表面ではなく髪の内側から乾かします。

髪の内側から乾かす事で髪の根元が立ちやすくなります。

この時 なるべく髪の根元を立たせる感じで乾かしましょう。

当然ですがブラシなどで根元から髪を寝かせるように乾かしたらボリュームはでません。

髪の内側から乾かすだけで髪にボリュームがでやすくなります。

 

●髪の毛の流れに逆らって乾かす
髪の毛の分け目に逆らって乾かすとより根元が立ち上がりボリュームがでます。

つむじ周辺も 逆の流れで乾かせばトップにボリュームがでやすくなります。

髪にボリュームがでれば見た目もかわる!

髪全体がペシャンとしていると 薄毛に見られてしまい なんだか将来 髪が薄くなりそうで悩んでしまいます。

しかしドライヤーでの乾かし方を少し変えるだけで髪のボリュームも見た目も大きく変わります。

髪を内側から乾かし、根元を立てるように意識して髪の流れに逆らって乾かす。

是非 試してみてください。

 

髪にボリュームをだすシャンプー

ハリ・コシ・ボリュームがない方は今すぐクリック ! 

 

 

-シャンプー, ブラッシング, 薄毛, 髪のボリューム, 髪の毛のコシ, 髪型, 髪質

Copyright© わかりやすい育毛と発毛 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.