その他 生活習慣 白髪

白髪を抜くと白髪が増えるは本当か?

更新日:

白髪は気になる

薄毛と同様に気になってしまうのが白髪。

ある日突然 白髪を発見してガッカリしてしまいます。

1本や2本なら目立たないのですが 白髪が増えてくると どうしても気になってしまいます。

昔から白髪を抜くと白髪が増えると言われていますが本当なのでしょうか?

白髪は抜いても増えない

98e6bcadbaee811206d5c750b673a40a_s

結論から言うと白髪は抜いても増えません。

白髪とはメラニンという色素が含まれていないと髪に色がつかずに白髪になってしまいます。

その白髪を抜いても他の黒髪の毛が白髪にはなりません。

ならば抜いても問題ないのかというと そうとも言えません。

髪を強制的に抜くという行為は毛根へのダメージを与えるので その後の髪の成長に影響があるかもしれません。

関連記事  Pickup
白髪と薄毛の関係

 

白髪の予防と黒髪への復活

白髪は抜いても増えませんが、抜くことで毛根へダメージを与えてしまうため おススメできません。

また、市販の白髪染めなども頭皮への刺激が強いモノが多いので その後の髪の毛の成長に影響がでるかもしれません。

白髪の原因は様々ですが 若くして白髪になっている場合は老化が原因で白髪になっているのではなく、他の原因の可能性が高いです。

白髪の原因としてはストレスや睡眠、血行不良などが多いです。

これらの生活習慣を日々 気をつけることによって白髪の予防になるのは当然として、白髪が黒髪に復活することもあります。

実際に出産などをした女性の方は その後 白髪が一時的に増えることがありますが、落ち着くと また黒髪に戻るというケースなども多々ありますし、抜けた白髪を よく見ると毛先が白髪で根元の方は黒いなんてこともあります。

つまり、身体や頭皮の状態を正常な状態にすることで白髪が黒髪に戻ることはあるのです。

白髪が生えても落ち込まないで 健康的な生活習慣を送ることで いつの間にか黒髪に復活していることも ありますので継続して頑張りましょう。

関連記事 Pickup
白髪だった人が黒髪に戻った!?薬の副作用が白髪改善のヒントになるのか!? 

-その他, 生活習慣, 白髪

Copyright© わかりやすい育毛と発毛 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.